精彩講座 Exciting Lectures
【國際講座】「隔壁 ê 朋友──岡山縣高梁市」高梁市圖書館 X 觀光協會 X CCC集團 深度旅遊推薦
-
活動時間
11/16 14:00
-
地點
高市圖總館8F華立廳
-
講師
高梁市圖書館 館長 上森智子、高梁市觀光協會 專務理事 相原英夫、高梁市觀光協會 DMO協調員 藤原貴美子
講師:
Culture Convenience Club CO.,Ltd.高梁市圖書館 館長 上森智子
ㄧ般社團法人 高梁市觀光協會 專務理事 相原英夫
一般社團法人 高梁市觀光協會 DMO協調員 藤原貴美子
講題:
「隔壁 ê 朋友──岡山縣高梁市」高梁市圖書館 X 觀光協會 X CCC集團 深度旅遊推薦
2025高雄城市書展國際講座,特別邀請來自日本岡山縣的貴賓──
高梁市立圖書館館長上森智子、一般社團法人高梁市觀光協會專務理事相原英夫,以及一般社團法人 高梁市觀光協會 DMO協調員藤原貴美子。
三位講者將以「隔壁 ê 朋友──岡山縣高梁市」為題,分享高梁市以圖書館為核心推動地方創生的實踐經驗,並介紹這座融合書香、人文與觀光魅力的城市風貌。
與JR高梁車站共構的高梁市立圖書館,是當地文化再生的重要象徵。透過與觀光協會及企業的攜手合作,實現「閱讀 × 觀光 × 地方活化」的嶄新願景。
誠摯邀請您一同走進「隔壁 ê 朋友」——岡山縣高梁市,感受日本地方城市的溫度與閱讀所帶來的無限可能。
▇ 活 動 時 間
2025/11/16(日)14:00-15:30
*免費報名
* 13:30開放入場
▇ 活 動 地 點
高雄市立圖書館總館8樓華立廳
(地址:高雄市前鎮區新光路61號)
▇ 報 名 注 意 事 項
1.活動免費報名,需事先於【2025高雄城市書展】官網上報名。
※活動將以日文進行,現場有中文口譯。
2.13:30開放已報名者入場。
3.講座名額|場地因座位有限,將優先開放已報名者依報到排隊順序入座。
4. 取消報名制度|為善用活動名額,成功報名後如因故無法參與,請於活動24小時前,自行線上取消。
5. 最新消息及相關疑問|追蹤 【高雄市立圖書館-閱讀心視界】Facebook 粉專,取得最新消息。
▇ 相 關 單 位
指導單位|教育部、文化部、高雄市政府、高雄市政府文化局
主辦單位|高雄市立圖書館
*參加方式如有變更,將公告於高市圖官網
--------------------------------------------------------------------------------------------------------------
講師:
カルチュア・コンビニエンス・クラブ株式會社 高梁市圖書館 館長 上森智子
一般社団法人 高梁市観光協会 専務理事 相原英夫氏
一般社團法人 高梁市觀光協會 DMO協調員 藤原貴美子氏
テーマ:
「隣の友人──岡山県高梁市」高梁市図書館 × 観光協会 × CCCグループ ディープトラベル推薦
2025高雄城市書展の国際講座では、特別ゲストとして日本・岡山県から
カルチュア・コンビニエンス・クラブ株式會社 高梁市圖書館 館長 上森智子氏、
一般社團法人 高梁市觀光協會 專務理事 相原英夫氏、
そして一般社團法人 高梁市觀光協會 DMO協調員 藤原貴美子氏をお招きします。
三名の講師は「隣の友人──岡山県高梁市」をテーマに、
図書館を中心に地域創生を推進してきた高梁市の実践事例を紹介し、
「本」「人」「観光」が融合したまちの魅力を語ります。
JR高梁駅と一体化した高梁市立図書館は、地域文化再生の象徴的存在です。
観光協会や企業との連携により、「読書 × 観光 × 地域活性化」という新しいビジョンを実現しています。
皆さまもぜひ「隣の友人」──岡山県高梁市を訪ね、
日本の地方都市がもつあたたかさと、読書が生み出す無限の可能性を感じてください。
▇ 開催日時
2025年11月16日(日)14:00~15:30
※参加無料
※13:30より入場開始
▇ 会場
高雄市立図書館 総館 8階 華立ホール
(住所:高雄市前鎮区新光路61号)
▇ 参加申込に関するご案内
1.本イベントは無料・事前申込制です。「2025高雄城市書展」公式サイトよりお申し込みください。
※本イベントは日本語で行われ、会場では中国語の通訳があります。
2.13:30より事前申込者の入場を開始します。
3.会場の座席数には限りがあります。入場は申込者の受付順となります。
4.キャンセルについて|ご都合により参加できなくなった場合は、イベント開始24時間前までにオンラインでキャンセル手続きを行ってください。
5.最新情報・お問い合わせ|「高雄市立図書館-閱讀心視界」Facebook公式ページをご確認ください。
▇ 関係機関
指導機関|教育部、文化部、高雄市政府、高雄市政府文化局
主催|高雄市立図書館
※参加方法・内容は変更となる場合があります。詳細は高雄市立図書館公式サイトでお知らせいたします。
